自分の批判は受け入れ難い
08/31Mon
おことば | comments(0) | - | 上条 さくら |
JUGEMテーマ:日記・一般

「他人の批判はし易いが
自分の批判は受け入れ難い」
私たちの日常生活は、人間関係なくしては成り立ちません。
それゆえに、他人を批判する、あるいは他人の批判を耳にする、という場面も時々あると思います。
一人の人間に対して、複数の人たちが同様の批判をしている場合は、その指摘は的を得たものである場合も多く、本人にとっては大切な反省材料になるはずです。
しかし、それらの批判が、自分に向けられたものであれば、果たして素直に認めることができるでしょうか?
人間には等しく「物を見る眼」がありますが、自分の眼では「自分の眼」をみることはできません。
つまり、自分のことを自分で知ることは極めて困難で、自分の短所や癖は自分では気づいていないことが多いのです。
それゆえ、自分の至らぬところは他人の批判によって知らなければなりません。
他人は自分を鋭い眼で見ていることを知り、批判に対して言い訳や反発をせず、素直に受け入れ、ありのままの自分を見極めていきたいものです。
うちの家で問題なのは弟君。
ニキビを直したいと思っているくせに、手で触ってしまう。
顔や頭を触ってしまうクセがあるよぅで、触る度に注意しているのですが
「ふんだふんだ

と怒ったりすねたりするのです。
もぅ高校3年生なのに。。。
見た目も周りの子と比べたら子供で、中身はもっと子供なのだろうな〜

小学生を相手にするつもりで、注意する方も受け入れやすい言葉を選んであげねば

と思うお姉ちゃんでした
